kyasarin diary

日々の感じたことお花の事を気ままに綴っています

奈良の松伯美術館と霊山寺のバラ園

今日から11月今年も残り2ヶ月となってしまいました、早いものですね(゚∀゚)

 

10月29日のことですが、

上村松園美人画が大好きで、以前から奈良の松伯美術館に行きたく思っていました。

ネットで調べて電車で行くには時間がかかり、年々お尻が重たくなってきて(笑)行きそびれていました。

 

美術館開館25周年記念で 上村松園、松篁「日本画の心」特別展が開かれている

新聞に出ていました!

同じ奈良にある霊山寺で2,000株のバラ園のバラが見頃だとこれも新聞に出ていました!

どちらも私が見たいものです!!

前日から雨が降っていましたが、予報では午後より曇りになっています。

先に美術館に行き、午後からバラ園に行く予定で出かけました。

 

美術館、上村松篁ももちろん細かいところまで良く描かれていて素晴らしいです!

松園の絵はパソコンや本で見ているより、大きな部屋で大きな絵を、絵だけではなく

最近は表装にも目が向いて、素敵な!やっぱり松園の美人画は素晴らしい!!と

うっとりと見て回りました。

売店でいつでも見られるように本を買いました。

f:id:kyasarin15:20191101164457j:plain

庭園も見学出来そうでしたが雨で見られませんでした。

松園の美人画を見られてだけで充分満足です。

 

続いて霊山寺へ、駐車場は広く観光バスが止まっていました。

仙人亭で昼食を済ませて(隣には一般人も入れる薬師湯がある!)、せめて本堂にお参りに行こうと広い山内を、雨に濡れた登り坂を滑らないように歩いて本堂へお参りだけ

しょうと思って行ったが、「いつもは正倉院に預けている仏様3体が帰ってきている見られるのは今だけです」と言われ特別料金を払って中に入り拝んで来ました。

 

さぁ~目的のバラ園へ!

この頃には雨は上がっていましたが、バラはたっぷり雨露をぶら下げていました。

雨の影響でしょうか、人はまばらでゆっくり写真を撮りながら周りました!

帰り道、朝のおかずに奈良漬けを買いました。

 

 

 

 

スパーの出店

食料品を買いに行ったお店の表に、季節の苗が沢山並べて売っていました。

買いませんと1度は通り過ぎましたが・・・・・

やっぱり買ってしまいました。

      f:id:kyasarin15:20191026151106j:plain

      山野草の「大文字草」です

   このまま水を切らさないように日光の当たらない場所に置いとけば良いそうです

山野草のような繊細な苗をすぐに枯らしてしまう私に育てられるのでしょうか?
   f:id:kyasarin15:20191026151159j:plain

   花をマクロで撮りました、大の字ですね!

赤で周りが白の変わった花色があって手に取ろうとしたら、横から知らない人に「これ変わっているでしょ~」と見せられ話しかけられました(>_<)

  f:id:kyasarin15:20191026151518j:plain

   何故か写真が寝てしまいます?

  4本入っている「ミニバラ」ですが・・・

花に元気がないです、挿し木して間がないのかも、しばらくこのままにしておきます。

2鉢とも育ってくれるとうれしいですが、(^_-)

 

 

食べる輸血・・・

某園芸のHPを見ていて、真っ赤でカブラのような野菜「ビーツ」が目に付いた。

 

ロシア料理の「ボルシチ」に欠かせない野菜で、赤カブの様に見えるがほうれん草の仲間!

「ビーツ」は「食べる輸血」と言われるほど、リン・ナトリウム・マグネシウム・カルシウム・鉄・カリウムが豊富で、ビタミンA/C・ナイアシン・ビオチン・そして植物繊維も豊富に含まれています。

更に「NO(エヌオー)」一酸化窒素、血液の流れを良くし血管の筋肉をしなやかに拡張させる作用があり、脳卒中や心臓病の血栓を予防する働きがあるといわれている。

 

まるで私に食べなさいと行っているような栄養素で、いつもこのような能書きはスルーしていますが、プランターで育てられるそうで、生でも食べられそうです。

早速ホームセンターに探しに、2軒目でありました。

種の袋には種まきは9月~10月上旬とあり少し遅いかなと思いましたが、すぐに空いているプランターに蒔きました(^_-)

蕪・茎・葉(ほうれん草の味がする)全部食べられる様です!

    f:id:kyasarin15:20191017120600j:plain

    初めての栽培、まず芽が出てくれるでしょうか?

    f:id:kyasarin15:20191017120820j:plain

     キンモクセイ 今年は沢山咲いてくれそうです!

めっきり秋らしくなりました、朝夕は寒さを感じます。

 

台風15・19号の被害酷すぎますね。

また今週末まとまった雨が降るようなことを、ニュースで言っています。

どうかハズレますようにm(_ _)m

酔芙蓉のお寺

7日(月)のことですが、以前から行ってみたかった酔芙蓉のお寺「大乗寺」へ

いつも忙しそうに走り回っている主人が珍しく暇そうにしているので誘いました。

一人で行こうかと思っていましたが、電車で行くとグルーと大回りになり、駅から

歩いて10分となっています、だんだん歩くのが苦痛になってきて来ています。

助かったと心の中でにんまり(^_-)

 

場所は京都山科にあり、駐車場は4台となっていますが小さいスペースです。

 

大乗寺は200年前に法華宗の末寺となり、代々檀家が少なく何回も廃寺になりかけたが、継承され、役20年前に岡澤海宣が現在の地に移り本当に小さなお寺ですが、酔芙蓉を植えられたことで有名になったそうです。

 

酔芙蓉は温度の移り変わりによって、白から桃色へ変化することから酒に酔った様に

見えて付いた名前です。

1日花とは知りませんでした、考えればそうですよね2日も3日の酔っ払っていたら大変ですね(^_-)

 

見に来ている人は少なくすれ違った人は2人でした。

朝早くがきれいだそうです!

上品で花色がいろいろあってとってもきれいでした!

 

唐辛子の葉の佃煮!

もう抜いてしまいたいと思いながら日々の用事があって、まとまった時間が取れなく

後回しになっていた唐辛子を抜き、葉っぱを虫が付いていないか見ながらちぎって

洗い、たっぷりのお湯で湯がいて、水につけあく抜きをして、固く絞ってお鍋に調味料を入れて煮詰めました、家で作ったからか葉は柔らかくすぐに出来上がりました。

    f:id:kyasarin15:20191007103312j:plain

      ざるに入れたちぎった葉っぱ

    f:id:kyasarin15:20191008074454j:plain

     ジャコとカツオを入れて炊き上げました

漬物とか佃煮が好きだから、血圧が高くなり下がらないのかも・・・

売っているのは塩分が多いだろうと、なるべく自分で作っていますが??

夏野菜も終わり!

今日で9月が終わり、秋本番の季節になるのにまだまだ暑く夏日の様です。

職場では10月から衣替えで制服を冬服に変えましたが、

今日の私の服装は半袖を着ています、寒くなくそれどころか動くと汗ばんでいます

 

プランターで作っている夏野菜も甘長唐辛子だけが残っていて、元気に虫もつかず

実を付けています。

今年は焼いたり炒めたりジャコと一緒に佃煮にしたり、何回もいただきました。

    f:id:kyasarin15:20190930084956j:plain

    浅いプランターで2株ですが葉が茂っている「甘長唐辛子」です

    f:id:kyasarin15:20190930090315j:plain

    今日の収穫です

まだ残っている実を4.5日後に収穫したら、抜いて葉をむしり取り、ジャコと佃煮にしようと思っています!

後は種をまいたサニーレタスが芽が出て来たので植えようと考えています。

 

台風18号が接近しているようですが、被害が出ませんように(・_・)(._.)

 

秋らしく!

こちらは台風17号も何の被害もなく通り過ぎてホットしています。

最近は地球の温暖化の影響か、強い台風となり竜巻も起こり被害が出ています。

我が家も去年の台風で被害が出て、それからは怖いものになりました。

今日は蒸し暑いです、急に蝉が鳴き出しています。

 

皇帝ダリアが台風の強風にあおられて葉っぱが裏返っています。

   f:id:kyasarin15:20190924083048j:plain

   強風に葉が裏返っただけで倒れなくって良かったです   

   f:id:kyasarin15:20190924132046j:plain

   蕾が立ち上がった「白色彼岸花

今年は花が咲くのはこの1本だけでしょうか、後は葉が出てきそうな感じです(^^;)

夏が暑すぎたからでしょうか、咲くのが遅いように思いますが・・