kyasarin diary

日々の感じたことお花の事を気ままに綴っています

ターナー 風景の詩展へ

 ゴッホ展とターナー展とどちらを観に行こうか、と迷いましたが、

ジョセフ・マロード・ウィリアム・ターナー、イギリスで偉大な画家だそうですが、

初めて知りました(-_-;)

それでターナー展へ行こうと決めていました。

昨日、春うららの感じで暖かく絶好の外出日と、

開催されています「京都文化博物館」へ出かけました。

 

f:id:kyasarin15:20180313103940j:plain

いつも前を通り過ぎていますが 「中京郵便局」です

 

f:id:kyasarin15:20180313104120j:plain

京都文化博物館別館」 旧日本銀行京都支店 (重要文化財

f:id:kyasarin15:20180313104320j:plain

別館の横

f:id:kyasarin15:20180313104405j:plain

京都文化博物館

入場券を買って、会場4階・3階へエレベーターで4階から入ります。

f:id:kyasarin15:20180314145303j:plain

パンフレットの表と裏です

説明文を読みながら進みます。

どれも嵐の海・波・漁師の舟と迫力ある波しぶきが見ている側に飛んで来るようです。

詩集の挿絵やターナーの絵の版画など沢山展示されていました。

地詩的風景画・海景-海洋国家に生きて・イタリア-古代への憧れ・山岳-あらたな

景観美をさがして・ターナーの版画作品の分けて展示されています。

お客さんは割と多かったです。ぶつかったりぶつかられたりお互いにゴメンナサイです。

外人の方も沢山入っておられました。

 やすらぎコーナーでターナーーの生い立ちなどのビデオが流れてました。

f:id:kyasarin15:20180313125505j:plain

外に、信長が旧二条城を築くのに付近の寺院から石仏などを集め、石垣や石段を築く

のに利用、出土した石仏が並んでいました。

f:id:kyasarin15:20180313125528j:plain

首がない石仏や下が無い石仏がありました。

 

ず~と見て回り疲れてしまって、百貨店へ回るつもりでしたが真っ直ぐ帰りました。

 

 

鴨の里、盆梅展・万年青展へ

 滋賀県米原市にありますクリーンパーク山東にて「盆梅展・おもと展」が

開かれている。

ネットで調べてみると今が8分咲きとの事、26日に出かけました。

高速に乗り、道は空いていてスムーズにマイペースで気持ち良く走れ、

名神米原で降りてのどかな田圃が並ぶ風景の中をカーナビの示す通りに

クリーンパーク山東に着きました。

今は楽ですね、初めての所でも道路地図を見なくても、目的地を登録すれば

チャント連れてくれます、助かります。

 

 展示会場は、何にでも使えるイベント会場で倉庫のような建物、

天井や鉄骨が見えていて、セッティングはしてありますが、立派な盆梅が

艶消しやなぁ~と感じました。

梅の古木は下の方は1枚皮しかなく、それでも綺麗に咲いています。

どれも手入れが大変だろうと思う古木ばかりです。

楽しませていただきました。

 おもとも見たことが無いおもとが沢山あって、台や鉢なども趣があり

ため息交じりに観賞致しました。

 会場から3,4分の所にある「三島池」が逆さ伊吹が見えるようなので

行きましたが、時間帯があるのでしょうね見えず、

水鳥が沢山プカプカと浮いています。

羽根の色が(鳥は解りません)いろいろな鳥がいて眺めていても飽きません。

ま 

 

 帰路びわこ湖岸道路を走り「第1なぎさ公園」の雪の比良山とびわ湖

早咲きの菜の花カンザキハナナが見られるスポットに寄りました。

f:id:kyasarin15:20180226150127j:plain

菜の花香りがあたり一面していました。

残念乍ら比良山の雪は少ししか残っていず寂しい風景でした。

 

 次は草津イオン店向かい側の草津温泉「水春」へ向かいます。

私のお気に入りの心臓に良いと効能書きがある「炭酸泉」に入ります。

湯温は39.4度でした、最初は寒くって肩までじっと浸かっていると、

身体中に小さな泡が付いてきます、この泡が良いそうです。

10分~15分浸かっていると温まってきます。

身体の芯まで温まり、気持ちすっきりして帰って来ました。

 

チョットした日帰り旅行でした。

 

 

 

 

 

浜坂と湯村温泉日帰り

 浜坂にてカニ料理の昼食をいただき、湯村温泉散策をする。

バスツアーに参加してきました(19日)

 お天気は心配していた雨も50%から10%と少なくなり

気温も前日より寒くなく、曇りながらも時々陽も差すまずまずの

気温でした。

昼食のカニは、残念乍らイマイチでしたが、カニすきやカニ雑炊は

美味しかったです。

浜坂の海岸へ行きたかったのですが、雪が積もっていて行けませんでした。

  湯村温泉

f:id:kyasarin15:20180219143904j:plain

「荒湯」もうもうと暖かそうな湯気が出ています

f:id:kyasarin15:20180219144426j:plain

有名な「夢千代の像」

f:id:kyasarin15:20180219144447j:plain

「有名人の手形」

f:id:kyasarin15:20180219144519j:plain

夢千代像のすぐ側の橋から見た荒湯の様子

f:id:kyasarin15:20180219144630j:plain

湯気がきつく風で湯気が飛ばされた瞬間撮れた写真です。

温泉卵・トウモロコシ・サツマイモをすぐ側のお店で売っているのを

買って釘にひっかけて熱い温泉で蒸す。

私は卵を(3個150円)買って温泉に浸けました。

f:id:kyasarin15:20180219144739j:plain

温泉卵が出来る11分の間、足湯にて温まります。

足を浸けたまま、アツアツの卵を殻もするりと剥けていただきました。

黄身も赤く美味しかったです。

 

今回は温泉に入るのもあちらこちらと見学するのも時間が足りなく

卵を食べ乍ら、良く食べてよく笑って元気な若い人達を眺め

足だけではなく、心もほんわかと温かくなるのを感じました。

若いっていいですね~

温泉入湯はまた今度の楽しみに残しておきましょう!

 

 

松殿山荘見学

 所属しています公サ連の行事で、宇治木幡にあります「松殿山荘」へ

8日の日に参加してきました。

ここは10人以上で予約しないと見学できない建物・・施設・・どちらでしょう。

一度は行きたいと思いながら行けませんでした。

 

900年前に関白藤原基房(松殿と呼ばれていた)の別荘で、

1918年茶道の流祖高谷宗範が茶道を広めるために、土地を買い求め

十数年の歳月をかけて建てたもので、茶室17室あるそうです。

約36,000坪の広さ、土塁も残っており、基本は方円の考えで

「心は円なるを要す、行ないは正なるを要す」心は円満に丸く、行ないは常に

正しく四角くとの考えに根差しており、その思想は随所にあらわています。

                      (パンフより抜粋) 

松殿山荘 HP http://www.shoudensansou.jp/

行きたく思っていた所の茶室見学が出来て満足です。

それにしても途方もなく大きな敷地でした。

植木屋さんが2人で植木の手入れをされていましたが、植木の手入れだけで

莫大な費用が掛かるのでしょうね。貧乏人はすぐ費用の事を考えてしまいます(-_-;)

 

やっぱり出かけました!

今日から2月、2月は逃げる3月は去ると言いますが、

今日も朝から気温は低く、雪か霙か、みぞれぽい雪が降っています。

道路は積もらないようですが、植木鉢の上は白く積もって行きました。

ともかく寒いです、

寒い2月早く逃げて寒さで肩がこらなくなる暖かさなって欲しです。

 31日は美術館「えき」へ「続京都日本画新展」第5回へ

出かける予定でしたが・・・

寒さで止めようか・・でもギャラリートークは聞きたし・・

昼食後、自分で自分にエイ~とハッパをかけて出かけました(*^_^*)

電車の時間も調べずに家を出たのでJRイセタン美術館「えき」に着いたのは、

ギャリートークが始まる直前で滑り込みセーフでした。

 今日のトーク日本画家「村田 茂樹」先生で、

作品39点を1点づつの説明、ここの縁取りは同じ色で全部してあるのが惜しい、

この辺に少し空間が欲しい細かく書きすぎているからうっとしいとか、

これは何を書いているのか意味が解らないが色使いがとても綺麗です、とか

なるほどなぁ~とかそこまで言うかと、聞きながら付いて回りました。

作家の方も10人位かな、来ておられて、自分の絵の前で

どこの場所でスケッチにどのくらい時間をかけたか、どんな気持ちを込めて

描いたか、何を現したかったか等説明されました。

それに対してもちろん先生が批評されていました。

皆若く20才過ぎの方でした。

こんな若い方がこんなに素晴らしい絵を描けるんだと

いつものことながら感心いたしました。

f:id:kyasarin15:20180201155824j:plain

 パンフレット 表、裏です

 

あ~やっぱり見に来て良かった!又来年も来ましょう(^_-)

今日はうろうろせずに食料品売り場で相方の好きな豆菓子を買って帰って来ました。

 

 

寒かった

 午前中グランドゴルフの練習・・・今日はチームを抽選で決めて

チーム対抗の試合でした。

試合は苦手です、私の成績がその時によってまちまちなので

足を引っ張るから申し訳なく小さくなってプレーをしました。

今朝は時折パラパラと雪がチラつく中、地面は凍っカチンカチンで、

懐炉を入れてましたが寒かったです。

4ゲームとも成績はまぁまぁで一安心で良かったです(^_-)

 

 ランチに孫と嫁さんと4人で近くにあります「ブロンコリー」に出かけました。

主人はステーキそれも200グラム、サラダ2回お代わり、デザート、アイス、

飲み物、本当によく食べます、体重減らさないとダメなのに・・・・・

後3人は和風ハンバーグを頂きました(^_-)

まずサラダ

   f:id:kyasarin15:20180127165923j:plain

    ハンバーグ 

f:id:kyasarin15:20180127170058j:plain

ダイコンおろしとポン酢をかけるのであっさりしています。

デザート コーヒゼリーにクリームをかけて頂いたのが美味しかった

   f:id:kyasarin15:20180127170233j:plain

飲み物は黒烏龍茶半分とホットコーヒを頂きました。

お腹一杯、美味しかったです!(今日の写真はスマホですピンボケですね)

皆さん野菜高からでしょうね、生野菜をお皿一杯載せて召し上がってました!

 

グランドゴルフの休憩中の会話!

「電気代がいつもの倍以上かかっているし主人に言ったら後少しの命だから

始末せいと言うな、と言った」と、笑えないですが、笑いました(^_-)

「私ととこも一緒やわ、灯油代、ガス代もいつもの培以上付いている」

こう寒いと光熱代が高くついて堪らん、

その上に野菜の値段の高さなに・・・(>_<)と主婦の悲鳴です(T_T)

異常気象は困ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大雪注意報

関東地方に大雪が降るそうで、雪が積もっている映像が報じられています。

鉄道の運休、高速道路の閉鎖など生活が乱れているようで大変な事ですね。

寒がりな私はそんなニュースを見ているだけで震え身体が硬くなる気がします。

幸いなことにこちらは午後から雨が降ってはいますが・・・

夜冷え込んだら凍てて通勤、通学の足元が大変です。

仕事に行っていたころは、通常の何倍も早く家を出たことを思い出します。

積雪による被害がないことを祈ります。

 

朝に今我が家に少ないですが咲いている花を撮りました。

f:id:kyasarin15:20180122093931j:plain

「日本水仙」です 去年は沢山咲きましたが今年は少ないです

f:id:kyasarin15:20180122093714j:plain

「ギョリュウバイ」寒さにも負けず咲いています

f:id:kyasarin15:20180122092955j:plain

サザンカメジロが蜜を吸いによく来ています。写真はなかなか撮れません。

f:id:kyasarin15:20180122093344j:plain

「菊」いつもはと~に咲き終わっているのに、今年になってから咲き出しています。

 f:id:kyasarin15:20180122171333j:plain

「スミレ」種から育てました。撒いたのが少し遅かったようです。

f:id:kyasarin15:20180122093824j:plain

プランターで育てています「ブロッコリー」もう少しして収穫します。

脇芽も出来てきています(^_-)